喪中
- 2016/12/31
- 20:37
私の拙い、変なブログに訪問してくれ、ありがとうございました、検索に引っかからない様に工夫していますがコアな方が訪問してくれています、本当にありがとうございました。おやじが今年2月に94歳9カ月で永眠しました、亡くなる3日前にはデイサービスに行き、おやじより20歳も若い女性にちやほやされ上機嫌で帰ってきました、14~15年ぐらい前に山の温泉旅館を1棟買い、1人で住んでいました、92歳まで運転していま...
今日の失敗
- 2016/12/31
- 20:07

今日から3~4日は食料の買い出しに行かなくても良い様に昨日中につまみを中心に買いだめしました、さしみも3食分を買い、真空チルドに入れるつもりでした、昨日は うだ うだ 午前2時近くまで飲んでいました、今日、朝起きたら、真空チルドにするのを忘れていました。ソバも買いました、毎年思うのですがエビの天ぷらが2倍から2,5倍に値段が上がりますね、イカの天ぷらも上がっていました、エビ天の不買運動は出来ませんか...
HS-500 を鳴らす
- 2016/12/31
- 00:10

朝、ちょっと遅くに起きました、8時過ぎです。けっこう明るいです、間接照明にしています(笑)。HS-500を部屋に置く為、場所の確保です、CDプレーヤー2台を移動しました。ベーターのビデオデッキ2台も移動です。パワーアンプはパイオニアのM-Z1aです。スピーカーケーブルが無いのでこの黄オレンジのケーブルを用意しました。最短距離で1m有れば接続出来ると思い、実際にあてがって見たら短いです(泣)。ブルー...
少し長距離でした
- 2016/12/30
- 11:39

朝、普段より少しだけ早く起きて出発です、山へ向かうので凍結が怖く、極短な早起きは出来ません(笑)、富士から北へ向かうつもりが、いつもの調子で通り過ぎてしまいました、国1バイパスが高架の場所なので降りられず、2つ先のICでUターンし、軌道修正です、ここで15分のロスタイム(泣)。この辺は富士と本栖湖を過ぎた地点です。途中、山越えなので気温が下がって来ました、車のスリップ注意の表示です。山梨県に入りま...
正月休みの準備です
- 2016/12/27
- 23:09

正月休みの製作物の準備です、ブックオフで1円で落札したターンテーブルです,1円に消費税が掛かりましたが1円でした(笑)、送料は700円で合計701円でした。アームはシェル交換タイプでは情報量が多いSAECです。アルミ板をフレームにするのでケガイています。昼間、前をちょっと変な救急車ぽいのが見えました。何か貼りぼての赤色灯だなー、って思って・・・。なんか、ちょっと違うような ???前の車が減って、近...
今日の届き物
- 2016/12/25
- 22:41

朝8時前のLEDです。十分ではないですが、まあ、まあ、点いています。手でアルミ板を触っても、ほとんど熱くないです。外が少し明るくなって来ました、素直に電圧が上がっています。今日の届き物です。まあ、まあ、の梱包です。JBLの2404Hが来ました。このスロートが気になりました。フェライトですが、どんな音が出るか、楽しみです。素直なスロートですね、ここだけ見るとホーンとしての広がりが少ないですね。LED...
10WのLED
- 2016/12/24
- 20:31

10WのLEDのテストです。まずはテスターで内部抵抗を測りました、順方向も逆方向も高いです。配線ケーブルはいつものLANケーブルです(笑)。直流安定化電源に接続しました。LEDの内部は3個シリーズの3列です、9個の内の1個だけが光ました、さすが〇ャイナー製です。4,4ボルトでやっと電流が流れました。9個のLEDが点灯しました。6ボルトにしたら電流が3倍に増えました。けっこう明るくなって来ました。電...
オーディオマニア訪問
- 2016/12/23
- 21:23

今日はオーディオマニアの所へ行って来ました、このウーファーの取り付け位置、いいでしょー、機械的に強度の有る場所に付いています、さすがマニアですねー。JBLの3WAYです、130A、LE85、2405で、マルチアンプでドライブです、久し振りに130Aを聴きましたが良いです、軽やかなのに、強力です、けっして重く引きずる様な低音ではないです、これを聴くと、十分JBLで良いなー、と思います、時々、JBLを鳴...
地震に強い建物
- 2016/12/21
- 20:34

今日は地震に強い建物で仕事です。上下の通路にも筋交いが有ります。全く、人間の移動を無視した建物です、1Fも2Fも3Fも筋交いだらけです、地震に強い訳です(笑)。工場で作るコンクリート住宅が有ります、地震に強いです、でも、中に暮らす人間にやさしいかどうか? 疑問です、寿命が短くなりそうですね、ラットの実験では木造のゲージとコンクリートのゲージではコンクリートの方が短命です。スーパーへさしみを買いに来...
あーあ、失敗
- 2016/12/19
- 21:58

また、失敗です、夜中に起きて、トイレに行き、アルコールが冷めて来たので、もう1度の見直ししました、次のトイレの時に寝ぼけと酔いで足が入りました、とほほー(泣)。パッシブラジエターに穴を開けました。この状態で聴きましたが全体の容量が大きいのでこの穴程度では音に影響は出ませんでした。障子を貼ろうと、ノリを出しました。6枚貼り終わりました、ノリが残り過ぎです。必要な量の7~8倍出したようです(笑)、どう...