今日も工作
- 2017/07/02
- 20:42
前に作った、定電流アンプです。

ケーブルの製作を始めました。

RCAプラグです。

6個使うので準備しました。

袋を開けたら、いきなり〇ャイナーの文字です、
やる気喪失です(泣)。

気を取り直して、
このRCAプラグは非磁性体の確認をしています、
つまり磁石にくっ付きません。

いつもの通り、LANケーブルです、
1番近くにカテ6が有ったので使います。

カテ6なのでケーブルの間を離す、セパレーターが十字に入っています。

外皮を抜きました。

ケーブルの中間にボリュームを入れます、
アース側は切断しない様にします、
少しでも情報量を減らさない工夫です。

カッターでアース側の被服を剥いています。

アース側の被服が剥けてます。

もう片CHも剥きました、2本目だったので、スムーズに行きました。

熱収縮チューブです。

ケーブルの保護の為、RCAプラグの出口でケーブルを保護します。

昼前の作業は時間切れです、
冷やし中華にしました、
キュウリが無く、キャベツ、もやし、豚肉、トマトにしました。

昨日、無人販売で買う途中から有人販売になったトマトです、
絶品でした、甘ーっく穏やかな酸味も有り、凄く美味しいです、
2番目にキャベツの甘味が美味しかったです。

このトマトを食べると、スーパーでは買えません、
味を比べたら、可哀そうな位い・・・です、このトマトは美味しいです。

ケーブルの製作を始めました。

RCAプラグです。

6個使うので準備しました。

袋を開けたら、いきなり〇ャイナーの文字です、
やる気喪失です(泣)。

気を取り直して、
このRCAプラグは非磁性体の確認をしています、
つまり磁石にくっ付きません。

いつもの通り、LANケーブルです、
1番近くにカテ6が有ったので使います。

カテ6なのでケーブルの間を離す、セパレーターが十字に入っています。

外皮を抜きました。

ケーブルの中間にボリュームを入れます、
アース側は切断しない様にします、
少しでも情報量を減らさない工夫です。

カッターでアース側の被服を剥いています。

アース側の被服が剥けてます。

もう片CHも剥きました、2本目だったので、スムーズに行きました。

熱収縮チューブです。

ケーブルの保護の為、RCAプラグの出口でケーブルを保護します。

昼前の作業は時間切れです、
冷やし中華にしました、
キュウリが無く、キャベツ、もやし、豚肉、トマトにしました。

昨日、無人販売で買う途中から有人販売になったトマトです、
絶品でした、甘ーっく穏やかな酸味も有り、凄く美味しいです、
2番目にキャベツの甘味が美味しかったです。

このトマトを食べると、スーパーでは買えません、
味を比べたら、可哀そうな位い・・・です、このトマトは美味しいです。
スポンサーサイト