フレームバッフル
- 2014/05/07
- 21:54
こんにちは、連休中に少しだけサブスピーカー製作をすすめました。

エンクロージャーって呼べないですね、
スピーカーを取り付けるだけの小さなバッフルです。
天板はミッドバスを乗せる為です。

塗装をしようと表に出し、塗装缶を開けたらプルン、プルンのゲル状に固まり掛けていました、
残念、塗装は次回以降にし、次にすすみます。

18インチを取り付けるフレームです。

18インチを取り付け、どんな感じか聞いてみます。

ウエスタン系でフロントにチェンバーが付いているタイプが有りましたね、
この状態で20cmだけ囲っています。
裸の時より、よりしっかりしたアタックやウッドベースが聞こえます、
このままでも良さそう。

この部屋(7.5畳)では少し大き過ぎです、
片chだけ鳴らしました、中々イーですね。

エンクロージャーって呼べないですね、
スピーカーを取り付けるだけの小さなバッフルです。
天板はミッドバスを乗せる為です。

塗装をしようと表に出し、塗装缶を開けたらプルン、プルンのゲル状に固まり掛けていました、
残念、塗装は次回以降にし、次にすすみます。

18インチを取り付けるフレームです。

18インチを取り付け、どんな感じか聞いてみます。

ウエスタン系でフロントにチェンバーが付いているタイプが有りましたね、
この状態で20cmだけ囲っています。
裸の時より、よりしっかりしたアタックやウッドベースが聞こえます、
このままでも良さそう。

この部屋(7.5畳)では少し大き過ぎです、
片chだけ鳴らしました、中々イーですね。
スポンサーサイト