LANケーブル
- 2014/08/31
- 15:45
こんにちは、週1の「がんばらない介護」でおやじを歯医者と買い物に連れて行き、
その後、オーディオ遊びです。
カテ6ケーブルです。

ツイストケーブル4ペアの芯に十字型のセパレーターが入っています。

黒いのがセパレーターでナイロン樹脂で出来ています。


また、アリが遊びに来ました。

モゾ、モゾくすぐったいです。

やはり、スピードが遅いです、
部屋の中には2匹の死骸がありました、
山のアリって冬眠しないのかなー?

LANケーブルのツイストの仕方を見るとアオ・シロとミドリ・シロはすごくねじれていますが
ダイダイ・シロとチャ・シロは半分位のねじりかたです、
何かスピードのちがいなのか?工夫が有るのですね。

スコーカー2420のコンデンサーにシリーズで入れてみました、
ちょっと硬質になりました、
前回はメインシステムのツイーターへカテ5Eケーブルを入れ、やはり固い音になりました、
今回はカテ6ケーブルですが同じ様に固い感じです、
でも五月蝿くはないです。
本日は時間が無く、昼過ぎに山から帰ろうと玄関を出たところ。

ナナフシを発見。

なんか嬉しくなりました、ナナフシって探そうと思っても、中々いません。

見てください、ジェット戦闘機みたいな口先?
なかなかカッコイイでしょ。

ナナフシが見れ、なんか幸運な気持ちで下界へ帰って来ました、
山は朝、晩はすでにストーブです、
下界はまだ暑いですね。

ナナフシは面白いですよ、擬態している、木、枝から離し、
普通の地面に置くと、すたこら早足で歩きます。
枝にいる時はナマケモノみたいですが・・・。
その後、オーディオ遊びです。
カテ6ケーブルです。

ツイストケーブル4ペアの芯に十字型のセパレーターが入っています。

黒いのがセパレーターでナイロン樹脂で出来ています。


また、アリが遊びに来ました。

モゾ、モゾくすぐったいです。

やはり、スピードが遅いです、
部屋の中には2匹の死骸がありました、
山のアリって冬眠しないのかなー?

LANケーブルのツイストの仕方を見るとアオ・シロとミドリ・シロはすごくねじれていますが
ダイダイ・シロとチャ・シロは半分位のねじりかたです、
何かスピードのちがいなのか?工夫が有るのですね。

スコーカー2420のコンデンサーにシリーズで入れてみました、
ちょっと硬質になりました、
前回はメインシステムのツイーターへカテ5Eケーブルを入れ、やはり固い音になりました、
今回はカテ6ケーブルですが同じ様に固い感じです、
でも五月蝿くはないです。
本日は時間が無く、昼過ぎに山から帰ろうと玄関を出たところ。

ナナフシを発見。

なんか嬉しくなりました、ナナフシって探そうと思っても、中々いません。

見てください、ジェット戦闘機みたいな口先?
なかなかカッコイイでしょ。

ナナフシが見れ、なんか幸運な気持ちで下界へ帰って来ました、
山は朝、晩はすでにストーブです、
下界はまだ暑いですね。

ナナフシは面白いですよ、擬態している、木、枝から離し、
普通の地面に置くと、すたこら早足で歩きます。
枝にいる時はナマケモノみたいですが・・・。
スポンサーサイト